1 :Egg ★:2019/02/11(月) 12:24:08.23 ID:wwZHQ6Y19.net サッカーJ2のモンテディオ山形は、今シーズンのホーム戦のチケットを曜日やイベントによって異なる3つの価格帯を設定し、販売すると発表した。
今シーズン導入する「フレックスプライス」と呼ばれる販売方式は、これまでより安く試合を観戦できる機会を増やすことでサポーターの新規獲得を目指す狙いがある。ホームゲームのチケットを3つの価格帯に分け、最も高いものを「三つ星」、昨シーズンと同額を「二つ星」、最も安いものを「一つ星」と名付け販売する。
すでに販売スケジュールが発表されている16試合のうち、「三つ星」はホーム開幕戦やゴールデンウィーク、夏休みの県民応援デーの3試合、一つ星は平日やホームゲームが連戦となる3試合に設定された。
プロスポーツのチケット販売をめぐっては、売れ行きやチーム状態、天候などによって、随時価格が変動する販売方式もあるが、モンテディオは販売スケジュール発表と同時に、適用する価格帯をあらかじめ設定するとしている。
2/11(月) 11:51配信 さくらんぼテレビ
http://www.sakuranbo.co.jp/sp/news/2019/02/11/post-3110.html
写真

2 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 12:24:45.26 ID:VubW54+r0.net モンダヨネ
3 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 12:32:04.23 ID:1qWXkNcy0.net 試合を見た後に、幾らの価値があった試合か客に決めさせたら~
6 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 12:39:31.71 ID:nZpO2A8m0.net >>3
どっかがもうやってたはず
7 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 12:41:38.85 ID:f1riJ6ZR0.net 全試合、ガラガラ祭りのモンテダヨ
8 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 12:41:50.87 ID:rSJc4wZL0.net >>4
県内に繁華街が存在しないのですが
9 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 12:43:19.84 ID:21Hba3br0.net マリノスや名古屋が導入する変動制とはまた違うシステムなのね
名古屋の去年の瑞穂最終戦とかエグイことになってた
10 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 12:43:45.81 ID:FPyEa95G0.net >>3
サッカーにしろ野球にしろやってみたら乞食しか買わなかったんだよな
11 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 12:49:34.99 ID:fadQyIE00.net 庄内地方に移転しろよ
12 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 13:06:52.08 ID:VCxxkgWd0.net >>10
ベイスがやった時は勝っても1円しか払わない客が続出し、
選手のやる気を削ぐだけだと
中畑が激怒して、企画止めさせてたな。
13 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 13:15:39.26 ID:sgbwE6lA0.net >>12
一定数乞食はいるものだからな
つーかマーケティングできてりゃ客に頼らなくても適正な金額は出るわけで
14 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 13:16:16.50 ID:SmWV+WiX0.net 地元でも弱カスサッカー部と揶揄されてるからな……
15 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 13:17:47.03 ID:l7W11y5H0.net 市民プールで配布する券を値段をつけて売るんだ?
100円くらい?
16 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 13:48:28.16 ID:DyA3dWdc0.net こんなセコい真似してサポーター集まるかアホ
新規サポーター獲得したいなら
まずJ1に上がれ、そして優勝しろ
17 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 14:04:16.23 ID:E6F4O4z+0.net 山形VS愛媛はプレミアつく
毎試合スタに入れない
18 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 14:36:02.10 ID:buwGXYNn0.net >>13
一定数どころか結構いるw
19 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 14:46:24.46 ID:dDmOickr0.net 人手不足なのに給料が上がらないのは、経営者の強欲のせいではなく、仕事に要求される能力が高くなったから。
http://dcv.progresys.jp/rffd/06712
20 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 15:04:04.13 ID:Wvc460GH0.net 中堅クラスのバンドでもライブハウスで5000円程度取る
客数より単価を選ばないと先は暗い
21 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 15:06:02.97 ID:Nst0cIXy0.net >>12
今のベイスはチケット取れなくてヤバイ
あとカープは外野席5万円でも売り切れそう
22 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 15:09:52.17 ID:Mzplgphz0.net J2だと対戦相手どうこうじゃねえからなあ
まあいいんでない
23 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 15:14:04.01 ID:ZxMT1FYf0.net 売れない平日を安く→半額見切り品をさらに安く
売れるGWなどを高く→売れ筋のお値段アップ
乞食は増えるけど、普通にお金を出すお客さんからは敬遠される店になる気が
24 :名無しさん@恐縮です:2019/02/11(月) 15:15:07.26 ID:5wkdwZW60.net >>16
2回も上がったじゃないですか
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549855448

コメント
コメントする